こんにちは、さとぴっとです。
今回は投資に必要な資金について、
実際に株を買ったら、どのくらいの金額が必要なの?
と疑問に思ったので、
今回は、株の購入金額について考えていきたいと思います。
株式投資はいくらお金が必要なの?
株式投資ってお金がいっぱいある人がやっているイメージがありますよね!
株式投資の種類には、「現物取引」と「信用取引」の2種類があります。
「現物取引」は、自分の手持ち資金の範囲内で、株式の売買を行い、一般的には「現物取引」が主流です。
一方、「信用取引」は、証券会社から、お金を借りて株の取り引きを行うこと。
いわゆる借金をして投資することを意味するので、かなり自信のある人がやる方法です。(ハイリスク・ハイリターン)
なので「現物取引」前提でお話ししますね。
株式の購入価格は、「株価×株数」で決まります。
また、一般的に株は、1株ではなくて100株単位で取引されます。
※100株セットを単元株、100株未満の株を単元未満株と言います。
今日、たまたま見た株価から取り上げますと、
マクドナルド株を買ったとすると、1株当たり5,220円だったので
100株買うと522,000円になります。
ビッグカメラは1株1,105円なので110,500円必要になります。
これを見てもわかる通り、よさそうかなと思った有名な会社は高いですし、そもそもどこに投資したらいいのか、
初心者としては判断がつきません。
これだとかなりの金額を投資しなければならないし、しかも、分散投資をすることを考えると、
いくつもの銘柄を持つことは、なかなかできないです。
もちろん、有望で手頃な数百円単位の株もあるので、
100株単位でも、数万円で買えます。
しかし、自信がないと、なかなか手を出しづらいのが株式投資です。
ミニ株とは
証券会社によってはミニ株(単元未満株)を売買しているところもあります。
1株から買えるところもあれば、金額指定で購入するものなど、証券会社によって種類があります。
メリットは、少ない資金で株式投資ができることです。
デメリットは、リアルタイムでの取引ができない。
株主優待や総会の権利がない。
※株主優待しているところ若干あるそうです
また、少額投資で投資できる分、手数料が割高になります。
まとめ
もし株をやるなら、手持ち資金に余裕ができてから、気に入った単元株を買った方がよさそう。
そのためにも、少額で投資信託から初めて、余裕ができてから、株式に挑戦するのもありかもと思いました。
やはり初心者は、投資信託の方がやりやすいですね。
投資の勉強始めました①投資信託がいいと思ったわけとは
こちらの記事も、参考にしてください。⇒
コメント